メニューをスキップして本文へ

グローバルメニュー


三井文庫本館(史料館)


ご利用案内

三井文庫(史料館)での史料閲覧は完全予約制です。



閲覧時間
午前10時〜午後0時30分、午後2時〜午後4時30分
閲覧可能日
毎週 月・火・木・金
※国の定める休日、三井文庫の定める休館日(年末年始=12月28日-1月5日、創立記念日=5月14日)に当たる場合は除きます。
※状況の変化により閲覧可能日を変更する可能性があります。最新状況は、最新のお知らせをご確認ください。
利用資格
原則として20歳以上で学術的な調査・研究の目的のために三井文庫資料を必要とする方に限ります。

<紹介状>
初めてご利用される学部生、院生の方は指導教員の紹介状が必要です。
紹介状の書式は自由です。
以下について記されていれば結構です。

・閲覧される方の情報(氏名、大学名、学部名、専攻、学年など)
・研究調査内容や閲覧希望資料について(大まかで構いません)
・紹介者の情報(氏名、大学名、学部名、身分など)

新型コロナウイルス対応により、紹介状(紙面)の準備が難しい場合には指導教員の方からのメールによる紹介状でも構いません。
閲覧予約日までにメールにてお送りください。
史料複写
(撮影)
当文庫では、史料保護の観点から、デジタルカメラ等による史料の撮影を推奨しています。
*撮影に要する機材は、閲覧者がご用意ください。
*資料保護等の理由から、撮影に制限を加える場合があります。
*長期間にわたる撮影を希望される場合には、事前にご相談ください。
詳しくは、三井文庫までお問い合わせください。
画像利用
許可申請
当文庫の所蔵品の画像利用許可申請については「画像利用申請」のページをご覧ください。
問い合わせ先
三井文庫へのお問い合わせは以下のメールアドレスをご利用ください。
迷惑メール対策のため@を[a]にしております。
利用時は@に置き換えてください。

<三井文庫史料目録データベース全般について>
database[a]mitsui-bunko.or.jp
詳しくは「史料目録データベース」のページをご覧ください。

<閲覧予約について>
yoyaku[a]mitsui-bunko.or.jp
閲覧予約の方法については「閲覧予約」のページをご覧ください。

<データベース・閲覧予約以外のお問い合わせ>
reference[a]mitsui-bunko.or.jp
所蔵史料全般や文庫刊行物についてのご質問、レファレンス、画像利用申請などは本メールアドレスへお問い合わせください。

なお、上記の資料利用関連事項以外の公益財団法人三井文庫に関するお問い合 わせは、電話のみでの受付といたします。ご了承ください。
交通案内
  • 西武新宿線「新井薬師前駅」下車徒歩6分
  • JR「中野駅」北口より、
    バス[江古田駅」行きにて「上高田中通り」下車徒歩4分

〒164-0002 東京都中野区上高田 5-16-1
電話 03-3387-9431 / FAX 03-3387-9432

地図


メニューをスキップして本文へ戻る

サブメニュー

グローバルメニュー